前の記事はこちら。
2019.02.19
ランタ島へ出発
朝10時に予約してたバンにピックアップしてもらって(来たの当たり前のように10時半やったけど)、いざランタ島へ!ランタ島には昔泊まったことがあって凄い居心地が良かった記憶がある。
本当は「ニュービーチ バンガロー」に行きたかったけど、値段見たら1泊3000円ぐらいだったので今回は見送り。流石に1人で3000円も出したくない 笑。
代わりに「Nisa Bamboo Bungalows」というところの家の作りが良かったから行ってみることにした。
それぞれ宿の詳細は下記の記事に書いてます。
ちなみにランタ島へのバンはちゃんと宿まで送ってくれるから事前に宿名と住所を控えておくとドライバーに伝える時にスムーズ。

The密!
バンは色んな宿で客を拾ってから行くので結構時間掛かる。それでも13時とかにはランタ島へ着いた気がする。

こんな感じでクラビとランタ島はそんなに距離が無いのでバンごと船に乗り込むパターン。楽。
ランタ島はこんな感じ↓
見ての通り、のどかな島です。のんびりしたい人におすすめ!
クラビを出発してから2〜3時間で到着!!道路で降ろされた後レセプションわからんくてちょっと迷った。
軽く1時間ぐらい目の前を行ったり来たりしてたんやけど、彷徨ってた場所を右に曲がったらすぐやった 笑
写真撮り忘れたけど、「レセプションです!」みたいな場所はなくて、併設されてるレストラン(営業してないっぽい)で受付してもらった。
ここはムスリムの人がやってる宿やからアルコール類は置いてない。泊まってみて思ったのが、全個室で共用スペース見たいなのも無いに等しい(営業してないレストランぐらい)から、完全なプライベート空間やし、宿の人もほとんど自分の家におるから人との触れ合いが無い。
つまり、1人旅にはちょっと寂しい!!
それでもこんな部屋の宿泊まったことないからめちゃくちゃテンション上がった。これで1泊400バーツ。昨日泊まってたクラビでの宿の倍の値段やけど、それで個室は全然お得!!とりあえずここを2泊だけ予約したけど、宿の人に延泊するかもしれんってことだけ伝えておいた。
Nisa Bamboo Bungalowsの良いとこと悪いとこ
良いとこ
- 完全プライバシー
- 静か
- 個室では安い方
- バンガローが素敵
- ハンモックがある
- スーパーとレストランが近い
- 近所に24時間の病院あり
- 個室でwifiが使える
悪いとこ
- 部屋が狭い
- 共用スペースが機能してない
- 隙間から虫が入る
- 洗面所がめちゃくちゃ斜め
- 温水が出ない
- 宿で酒が買えない
- 近くのスーパーにアルコールがない
って感じかな!虫(蚊は多い。あとは出ても大きめのカタツムリが洗面所におったくらい)静かな空間を楽しみたい方にはおすすめ!ちなみに部屋の作り的にファンはあるけど湿度が高いので飲み物はすぐぬるくなる。なんだかんだで1日2回は近所のスーパーに水買いに行ってた。
あ、あとブッキングドットコムには禁煙て書いてたけど、部屋のベランダで普通にタバコ吸ってオッケーやった。
ちなみに、宿で長期滞在する時は最初にオンラインで長期滞在するんじゃなくて数泊分だけ予約して置いて、後からブッキングサイト経由しないで延泊申し込んだ方が安くしてくれる。宿側も直接の申し込みやとマージン抜かれへんから。
ちなみに、俺が部屋に入る前に先客おった。
昔飼ってた猫と同じ柄で親近感湧くなー・・・ちょっとこいつのが細いけど。
とりあえず昼飯!

昼ごはんは近所のローカルレストランへ。徒歩1分くらい。カオマンガイ食べたかったのに無かった・・・ガーリックライスとコーラで100バーツ。うーんやっぱりリゾート地は高いな。
近所のビーチ
離島ってどこ行っても海近いからいいよね。
ただ、別に海は好きじゃない・・・というかベタベタすんの嫌いやからプール派なんやけど 笑
ビーチはアジア人全然おらん。っていうかまぁランタ島も含めて周辺のリゾートはほぼ欧米人やけど。

パーティーの残骸・・・こういうの道端にあると「うーん・・・」って気持ちになるな。きっとゲストが捨てたんじゃないと思うけど。いや、そう思いたい。
せっかくビーチに来たのに、貴重品持って行ってたから泳がずに足だけつけて帰宅 笑
晩飯

晩御飯も同じレストランで食べた。ダックもチキンも無いらしいから、ライスヌードルにきなこみたいなんかかった物を食べました。これとコーラでまた100バーツ。
地味に高くつくな。タイの癖に。
そんで今、蚊に刺されながらベランダでブログの下書きしてます。
3日目に使ったお金
- クラビ – ランタン 350バーツ
- 宿代 400バーツ
- 昼飯100バーツ
- ポテチとビール105バーツ
- 夕飯100バーツ
- シャンプー25バーツ
- スプライト15バーツ
計:1095バーツ (約3900円)
次の記事はこちら。
コメント