もうね、かれこれ5年くらいほぼ毎日グリコのカフェオーレ飲んでるんですよ。
今はだいぶマシになったけど、一時期は飲み過ぎて吐くのに、吐いた後口直しにまた飲む、みたいな 笑
自分でも異常って分かってるのにやめられない・・・最近やれ、大麻やコカインだ!とか言ってますけど、グリコのカフォオーレの方が全然ヤバイですから、マジで。
一回1ヶ月にどれだけ貯まるかやってみたんですけど、途中で辞めました。
分かってたけど1日1個(たまに2個)カフェオーレの残骸が溜まっていくのは視覚的にきつい 笑

汚いことは承知でしたが、良いんですよ。
この時どうせ北海道に住んでたからゴキブリおらんし 笑
まぁとにかく、そんな病的なほどにグリコのカフェオーレ・ジャンキーの僕なんですが、正確にはマイルドカフェオーレ・ジャンキーなんです。
たまに友達が遊びに来る時にグリコのカフェオーレを頼むことがあるんですが、説明してもピンと来ない人が多いので「あのパックのやつ!」と言うと「あぁ、オッケー!」と言って当たり前のように雪印のコーヒー牛乳を渡されます。

これ。
全然ちゃうねん!
どこのコンビニにも隣同士で置いてたりするけど全く別もんやから!!
そもそもカフェオーレ言うてるやろがい!!ってなります。
きっと普段飲まない人にはコーヒー牛乳もカフェオレも一緒なんですね。
全然違うのに・・・
そういえばみなさん知ってます?

こいつと

こいつは値段一緒なんですよ。
「ほな、大きい方がお得やん!」と思いますよね?
でもね、味が全然違うんです。
小さい方のカフェオーレの方が、まろやかでちゃんと牛乳の味がします。
やはり容量あたりの値段が高い方がちゃんとしてるんですよ。
でもね、牛乳よりむしろ低脂肪乳の方が好きな僕は偽物くさいマイルドカフェオーレの方が好きなんです 笑
成分調べた事ないけど、たぶん小さい方はちゃんとミルク使ってて、大きい方は脱脂粉乳とかのレベルだと思います。それぐらい牛乳感が違う。
2つを比べて大きい方のマイルドカフェオーレが好きっていう変な奴は僕ぐらいしか居なさそうですけど。
試しにグリコのカフェオーレで検索してみたら案の定・・・

マイルドカフェオーレめっちゃディスられてる 笑
まぁ、そんなマイルドカフェオーレ好きな僕ですが、最近1つだけ不満ができました。

ほら、ストロー無くなったんですよ。今まではストロー付いてたのに。
・・・あ、これは今ブログ書きながら飲んでるカフェオーレです 笑
なんで外見まで雪印のコーヒー牛乳に寄せんねん!
今流行りのエコか?
ストローが付属しなくなった弊害は、単純に便利じゃなくなったというほかにもう1つあって、
コンビニの店員がストローを付け忘れる事がちょいちょいある、ということ。
前までついてたからしゃーないっちゃしゃーないんですけど。
まぁとにかく、大麻よりコカインよりグリコのカフェオーレの中毒性の方がやばいぞ!
と言う話でした。
コメント