
今さっき削除したんですが、このブログに過去に海外で働いてた時の事書いてたんですよね。
まぁ色々目的があって書いてたわけなんですけど・・・辞めました。
辞めた理由は冷静に見ると”イタイ”から
雑記ブログなんて結局自己満やからええわ!と割り切ってたつもりなんですけど、まぁなんせ親以外に興味無さそうな(親ですら興味あるか知らん)昔の海外経験を書くのはただの苦行で全然記事が進みませんでした 笑
海外生活のブログを書いてる人とかたまに見かけるんですけど、”海外生活でこいういう事を学んだ”みたいな、内容になっちゃうんですよ。
実際やっぱり環境がガラっと変わると気づくことや学ぶことも多いですし。
僕もそうなんですけど、書いてる本人はきっと純粋に自分の感動を記事にしてると思うんですが、正直書いてる本人以外にとっては「お前の気づきとかそんなん知らんがな!」って感じるんですよ 笑
で、”気づき”とか”学び”とかっていう内容になると、どうしても上からっぽく感じるんですよね。
そんでなんか悟ったようで見てて寒いっていう 笑
同じようなブログやってる僕ですらそんな風に思うわけですから、ブログやってない人からしたら余計に「偉そうにお前誰やねん」状態でしょう、たぶん。
とにかく、海外生活してる人のブログを読んでた時に「きっと俺の書いてる記事も他人から見たらこんな感じに見えるんかなー」と思うと急に鳥肌が立ってきたので急いで辞めました 笑
つまり・・・
あれ!?俺、ごっついイタイ奴やんけ!!
と急に冷静になったわけです 笑
なんで、これから書くとしたら直近で行ったリアルタイムの記事か、「この宿がおすすめ!」みたいな内容にしようと思います。
昔語りできるほどたいした人生送ってないわ、そういえば 笑
コメント